オーストラリアでの生活費を少しでも抑えたいと思う人に朗報です!食べ物が無料で手に入る夢のようなお店がオーストラリアにあるんです!どんなお店かご紹介します!
場所はサンシャインコースト近くの街「ナンボー(Nambour)」
店がある場所はサンシャインコーストから車で18分くらいにある「ナンボー(Nambour)」という街です。サンシャインコーストよりは小さい街ですが、大きなcoles、woolworth、アジアンマートなど暮らしに必要なものは何でも揃っています。
私は当時Nambourの近くに住んでおり、友だちのオージーから「めっちゃ安いスーパーがあるよ!」と教えてもらいました。そこで、日本人の友だちと一緒にそこに買い物に行ってみることにしました。

こちらが、その例のお店「SUN COAST CARE」です。看板にはご丁寧に「Low Cost Food Outlet」と書いてあります笑。本当に小さいお店で、見逃しそうになります。初めて行ったときは、中が暗くてよく見えず、ここで合っているのか不安になりました笑
SUN COAST CAREのホームページはこちら!
店内は”驚愕の値段”のオンパレード
お店に入ると、カウンターとゲート。数個のレジ、そして奥にコーヒーを提供してくれるカウンターがありました。スタッフの多くは、おじいちゃんやおばあちゃんなどの高齢者。友人と2人で、どうすればいいのか、おろおろして困っていると、カウンターにいたおばあちゃんがお店の使い方を説明してくれて(以下にある利用方法にまとめました。)、ゲート奥の食品陳列コーナーに行くことができました。
食品コーナーはそんなに大きくなく、品数もたくさんというほど多くはありませんが一通り揃っていました。野菜、冷凍食品、お菓子、肉、パン、缶詰や洗剤、ペットの餌など。値段を見ていくと、「バナナが$1」「玉ねぎが50¢」と、スーパーなどではめったに見ない驚愕の値段が並んでいました。さらに……

じゃがいもが無料!(しかも個数制限なし!詰め放題!)

デッカイかぼちゃも無料!(こっちも個数制限なし!だけど一個で十分!笑)

フランスパンも無料!

オーストラリアの定番「Breaka ice coffee」も!(10本までって書いてあるけど十分笑)
と、無料の食べ物が置いてあります(泣)当時は求職中で、その価格を見て涙していました。
初回のお会計、2人で$7.6……!。買ったものはバナナ、りんご、玉ねぎ、チキンスープ、パン、ひき肉250gです。こんなに買っているのにこの価格は恐ろしすぎませんか?笑
なんでこんなに安いの?
このお店の商品は、お店などで廃棄寸前の商品や、畑で商品にならなかった野菜や果物を置いているからです。「Food outlet」の名前の通り、まさに「食べ物のアウトレット」。加工食品は、賞味期限が近いものを置いているので、例えば、パンなんか「消費期限が当日」のものもあったりします。でも、家で冷凍すれば保存することができます。
利用方法
ここでお買い物するには、会員登録が必要になります。カウンターに声をかけると、登録用紙がもらえるので必要事項を記入。記憶が曖昧ですが確かIDも必要だったかなと思います。そして、登録料として$1支払います。登録が終わるとカードがもらえるのでこれを入店のときとお会計のときに提示してお買い物します。
午前中に行くのがベスト!
こちらのお店に2回ほど行きましたが、午後行ったときより、午前中のほうが無料の品物が多かったです。午後に行くと無料のものは売り切れなので。開店時間は、平日 朝9から3時まで、土曜日は9時からお昼まで。日曜日は定休日です。
カフェもおすすめです!

こちらのお店にはカフェも併設されています。しかも、これも安い!飲み物と一緒にビスケットやクッキーもおまけにつけてくれます!注意点は、支払いは現金のみです。買い物に疲れたら、カフェで一服してくださいね!
まとめ
食べ物がタダで手に入るとは、とても素敵な場所だと思いませんか?このお店にいる人たちも地元の人ばかりで、地元のコミュニティとしても使われているようでした。雰囲気がとても暖かい場所なので、ぜひ一度は訪れて欲しいです!