オーストラリアもラーメン屋さんがたくさん増えてきましたね。「ラーメン食べたいなあ」と思ったときに気軽に食べに行けてうれしい限りです!今回はパースにしかお店がない真っ白いスープが特徴の鶏白湯ラーメンをご紹介します!
都さ香 TOSAKA(とさか)

パース駅から徒歩10分程度。韓国や中国などのアジアン料理屋が並ぶ通りにお店はあります。
お店の名前は「都さ香(とさか)」。(私はずっと「とさこう」だと思っていました。すみません。)看板には「濃厚鶏白湯拉麺」と書いてあります。どんなラーメンが出るか楽しみですね!
ラーメンは泡々、真っ白で麺が見えない!

私が注文したのはスタンダードの「鶏白湯ラーメン」。オプションは特につけていません。私は鶏白湯ラーメンがこのとき初めてだったのですが、スープの白さとたくさんの泡に驚きしました。
スープの味は本当に看板の通り、濃い!鶏ってもっとさっぱりかなと思っていましたが、こんなに濃厚になるなんてびっくりしました。麺はスープに合うように細麺の縮れ麺にでした。鶏ハムはさっぱりとして本当に食べやすかったです。途中、味が少し淡白かなと感じましたが、いつの間にかスープを全部飲み切ってしまいました。大満足です!
お店の人によるとこのラーメンはパース発祥らしいです!しかもお店はこのパースにあるお店のみ!!!オーストラリアでしか食べられないとなると限定感があっていいですね!
メニューには、鶏白湯ラーメンの他に「赤(スパイシー)」「黒(ガーリック)」があります。オーダーを取りに来てくれた店員のお姉さんは「赤」がおすすめと言っていました。
店内はまるで純喫茶

ラーメンも特徴的ですが、都さ香は店内も特徴的です。オレンジの照明に、レンガ調のカウンター。ラーメンが出てくるというより、引き立てのコーヒーが出てきそうな内装です。日本の純喫茶みたいで居心地がてもよかったです。ラーメン屋さんぽくはないので、女性一人でも入りやすいと思います!
都さ香 TOSAKA(とさか)の場所と営業時間
水曜日定休
月、火、木 17:30〜21:00
金、土、日 12:00〜14:30 17:30〜21:00
平日は夜しか営業していないので注意です。パースは治安が良いほうですが、それでも日本とは違うので暗くなった後の一人歩きは注意してください。
都さ香の近くにはタピオカで有名なゴンチャや、品揃えが良いアジアンスーパーもあるので結構楽しいですよ!